こんばんは。
今日は少し肌寒く感じました。 花冷え、素敵な言葉です。 さて、今夜の話題にはいります。 世の奥さま方、普段からお化粧してるんでしょうかね。 いえね、お仕事をお持ちの方なら当然です、主婦の方です。 ここでのお化粧とは、ファンデをつけてるか。という事でして、 先日 お化粧のお仕事についていた方と会ったんですね。 あっ、メーキャップアーティストって言うんですかね、横文字職業なのね。 わたし「いつも疑問におもっているの、ファンデってどこまで塗るのが正しいの?」 Fさん「髪の生えぎままでよ」 わたし「ってことは、耳の辺りには塗らないの?それと、縦の範囲は? 顎の下はどの辺りまで?」 Fさん「つけてもいいですよ、首までつける方もいらっしゃるしね」 首にぃーー?舞子さんみたいに? 洋服汚れるよね。首のシワに食い込んで線できちゃいますけど。 普段、眉毛整えるぐらい(って言いましても、オバにもなっても眉毛太く残ってる 方だと思うので、ちょちょと描きたしブラシで整える程度) で、化粧水で終わりのわたし。 なので、外出する時のファンデ作業はとても厄介なのね。 その上、老眼だし、拡大鏡の手鏡とにらめっこ。 滑らかに塗れているか、塗りきれてない横ジワ残ってないかとか、隅から隅まで 目を凝らします。 それでも不安で、外の光が入る窓のそばまで行き再確認。 ほんと、出かける前に疲れてます、はい。 今夜のごはん いや、つまみです。 里芋好きなのに、バリエーションごく少ない この他では、烏賊と里芋煮しか作りません。 悩んだ時の救世主 揚げに納豆と刻んだネギを入れて焼いただけ でもね、コレが意外と好評でして。 薄い短冊切りと、茹でて割いたササミを少しのマヨと辛子で和えただけ。 大根菜を彩りに。 結局 料理って手間隙かけなくってもいいのです。うちの相方にはね。 はい、お次はターボ 今朝の顔 薄着で出てみたけれど北風冷たい朝の散歩でした。 上着のチョイスまずりました。 何のお花かな?花の知識ないのです😅 本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。 それでわかったの、塗る範囲? ■
[PR]
by tashabonbon02
| 2015-03-21 00:37
|
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 お気に入りブログ
Needlework Note 年金だけでも楽しく暮らし... カリノ トウコ 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... NORTHWEST SE... ひとりぼっちランチ ありの素(もと) 庭の写真館 --Blanc chi... フェルタート™・オフフー... 花あかり 遅ればせながら・・・ 65歳専業主婦の生活♪ リリBABA日誌 せっちょん、プーになる。 あけびのあ 暮らしてみれば in K... おしゃれ自己満足日記 ほぼ独り暮らしの日々。 ... 猫のいる生活 おまけの人生 ひとりごと イカす!工夫な暮らし ヒロままの小さな部屋通信。 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||